[英会話ダイアログ-30:システム開発者向け]要件定義

IT系の仕事

システムエンジニア(SE)は、お客様の要求をヒアリングし、仕様策定から設計までの上流工程を担当する重要な役割を担っています。

お客様からのリクエストをまとめるプロセス、「要件定義を行う」を英語ではどのように表現するのでしょうか。

要件定義
requirement definition

要件を定義する
define reqruirement(s)

【ダイアログ】
パターン1:
How was the requirement definition meeting you had with the customer?

クライアントとのミーティングで、要件定義はどうなりましたか?

パターン2:
I have just started with the requirement definition process.

要件定義を始めたところです。

上記の語彙をGoogleで英語で検索すると、IT、ウェブ系の業務に関連するキーワードとして結果が表示されると思っていたのですが、予想がはずれました。代わりにキーワード「define requirements engineering」で検索してみると、”Requirements engineering”が上位に表示されました。
GeeksforGeeksに”Requirements engineering”の意味が書かれています。
Requirement Engineering is the process of defining, documenting and maintaining the requirements. It is a process of gathering and defining service provided by the system. Requirements Engineering Process consists of the following main activities:

【和訳】
要求エンジニアリングとは、要件を定義し、それを文書化(仕様書)、維持するプロセスで、システムによって提供されるサービスを収集し、定義するプロセスである。要求エンジニアリングは、下記の主要なアクティビティから構成される。

Requirements elicitation(要求の引出し)
Requirements specification(要求される仕様)
Requirements verification and validation(要求の検証)
Requirements management(要件の管理)

【参考サイト】
「verification」と「validation」の違いについての解釈が難しいところです。下記サイトに意味が書かれています。
※以下はエンジニア系のサイトではありません。ご参考まで。
検証、verification
https://www2.tri-kobe.org/cdisc/standards/glossary.php?mode=detail&id=uid_578
妥当性確認、validation
https://www2.tri-kobe.org/cdisc/standards/glossary.php?mode=detail&id=uid_572

システム開発の上流から下流までのプロセスは英語圏ではどのように呼ばれているのでしょうか。
[システム開発者向け]システムエンジニアリングの工程